SSブログ

PayPal で Vim に寄付 [Linux]

15年近く前に新入社員のプログラミング研修で Unix を触って以来、プログラミングなどの際のテキストエディタにはずっと vi を使って来た。特に最近では高機能化とマルチプラットホーム化が進んだ vi クローンの vim [1]を愛用している。馴染むほどに良くなる操作性と、Linux/Windows/Mac のどの環境でも同じエディタを使えるというメリットは大変大きい。

ところでこの vim, 完全な freeware では無く、作者が支援するウガンダ孤児の為の慈善事業への寄付を使用者にお願いしている donation ware である。長年利用し恩恵を受けて来たユーザーとしていつかは寄付しないとなあと思いつつ、オランダに小切手を送るという煩雑かつ手数料の高い手段しか無い為、永らく実現に至っていなかった。

先日米国の送金/受取りシステム PayPal を使い始めた[2]のを機に、久しぶりに vim のサイトで送金方法を調べてみた。するとやはり PayPal に対応している他、リンクを辿って欧米の Amazon から書籍を購入することでも寄付出来るようになっていることを発見。

Amazon で海外発送を頼んでも送料がバカらしいので、早速 PayPal で心ばかりの額 (US$ 10.00)の送金手続きをする。交換レートは 113.1 YEN/USD と相場の中値 +2円程度。通常のクレジットカード利用に比べ 1円ほど高いが、小切手や郵便為替の手数料に比べたら微々たるもの。便利な世の中になったものだ。

と、数時間後に作者の Bram Moolenaar からお礼のメールが届く。自動返信だとは思うが、ちょっといい気分。これからも vim を愛用していきたい気持ちになる。

[1] http://vim.sourceforge.net/
[2] http://blog.so-net.ne.jp/fullcover/2005-08-06

 

ViIMproved‐Vim完全バイブル

ViIMproved‐Vim完全バイブル

  • 作者: Steve Oualline
  • 出版社/メーカー: 技術評論社
  • 発売日: 2004/05
  • メディア: 単行本


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 2

ano

PayPalで送金出来ると聞いても私は馬鹿なのでよく
わかりません。よければ具体的な支払い方法を
教えてもらえませんでしょうか。
by ano (2006-09-23 03:29) 

fullcover

簡単に書くと、
(1) メールアドレスを使ってアカウントを作成する。
(2) 支払いに使用するクレジットカード番号を登録する。
(3) 送金先のメールアドレスと金額を入力して送金する。
みたいな感じです。
あとは、以下のようなサイトを参考にしてみてはどうでしょう。
http://ekozukai.com/PAYPAL/PAYPAL-index.html
by fullcover (2006-09-24 01:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。